■神社詳細
三嶋大社(三島大社) みしまたいしゃ
鎮座:静岡県三島市大宮町2丁目1-5
祭神:大山祇命 おおやまつみのみこと
   積羽八重事代主神 つみはやえことしろぬしのかみ

■挙式プラン 150000円+TAX

・新婦衣装1点
白無垢、色打掛、引き振袖の中からお選びいただけます。
アンティーク衣装のご用意もあります。
どの衣装も追加料金はかかりません。

・新郎衣装1点
黒紋付羽織袴
男性の正礼装です。

・新郎新婦着付け
ベテラン着付け師がていねいにお着付けいたします。

・新婦ヘアセット
洋髪または地毛で結う新日本髪

・新婦髪飾り
洋髪用髪飾りまたは花嫁かんざしをご用意いたします。

・新婦メイクアップ
ご希望を伺いながら和装に合うメイクをご提案いたします。

・介添え(アテンド)
お衣装直し、お化粧直し、お手洗いの介助など、必ずスタッフが付き添います。

・お引き上げ
挙式、撮影などすべて完了後、衣装をお脱がせしてヘアメイクを元に戻します。

・サポート
当日の進行表の作成、衣装合わせ、当日の誘導、時間管理などお任せください。

※スタッフ入りから5時間までとなります
※日本髪かつらは別途40000円+TAXとなります

衣装一式には足袋や肌着も含まれますので、当日の持ち物はございません。

ご希望があればカメラマンの紹介、手配をいたします。

今だけサービス
・新郎のヘアセット

三嶋大社の結婚式を実例を参考に、
1日の流れをご紹介いたします。

1.お支度(ヘアメイクと着付け)

お支度の場所は三嶋大社まで徒歩1分の八千代ウェディングの事務所ほか、
三嶋大社徒歩5〜10分以内の場所に3箇所あります。

ご自宅で花嫁支度をしてご出立を希望される新婦さんもたくさんいます。
何かご希望がありましたらお気軽にご相談してくださいね。

三嶋大社にはゲストの着替えの場所はありません。
挙式のみやホテル・式場以外の会場で食事会・披露宴をされる場合は、
ゲストの更衣室をどうするかという問題も出てきます。

ゲストの方も事務所で着替えていただいてOKなので、
この点もご安心いただけるかと思います。

お支度の所要時間は90〜120分になります。

2.挙式30分前

三嶋大社では挙式の30分前になりましたら、
新郎新婦、式に列席されるゲスト全員が社務所の控室へ集まります。

新郎新婦は式の中で読む誓詞に署名をしたり、
玉串奉奠の作法の説明を受けます。

親御様(いらっしゃらない場合は代表の方)も、
玉串奉奠をしますの説明が受けます。

説明が終わりましたら、全体に向けて挙式内容の説明が神社からあります。
その後に親族紹介を行います。

親族紹介は親御様(いらっしゃらない場合は代表者)からされるパターンと、
自己紹介で行うパターンがあります。
順番に続柄と氏名を紹介していきます。

八千代ウェディングでは英語の話せるスタッフがおります。
場合によって日本語の話せる外国人スタッフを用意することもあります。

国際結婚の方も外国からのゲストの方も、
安心して結婚式を挙げられる環境づくりに力を入れております。

神社で挙げる結婚式(神前結婚式)や式の中のお作法について、
その意味を少しでも理解していただければ、
より良き日本の思い出になるかと思います。
結婚式をきっかけに日本の文化に興味を持っていただく事ほどうれしいことはありません。

3.結婚式

挙式の5分位前に社務所玄関に並んでいただき、
参進の儀で挙式を行う御本殿へ進んでまいります。(花嫁行列)

その際新婦のお母様に新婦のお手を取っていただき、
御本殿まで一緒に歩んでいきます。

雨の場合は途中まで渡り廊下を通っていきますが、
渡り廊下の終わりから御本殿までは傘を差して進んでいきます。

まず始めに修祓。
式の前にお清めお祓いを行います。

続いて祝詞奏上。
神様に感謝と結婚の報告をいたします。

ここまで写真撮影は禁止となっております。
三々九度から撮影OK。但し動画の撮影は一切禁止です。
動画撮影は御本殿の外からなら大丈夫です。

三献の儀。所謂三々九度です。
新郎新婦がお神酒で夫婦の契りを交わします。

よく聞かれるのですが、中身は本物のお酒です。
アルコールが飲めない方は飲まなくても大丈夫なのでご安心ください。

三嶋大社では、
一の盃 新郎→新婦
二の盃 新婦→新郎
三の杯 新郎→新婦
と進んでいきます。

この説明をすると、「え?こんなに何回も飲むんですか?」と、
おっしゃる新郎新婦さんも多いです。
お酒に弱い方は無理をしないようにしてくださいね。

誓詞奏上。
誓いの言葉を新郎が読み上げます。
新婦は最後に名前だけ読みます。

日本語が読めない方は誓詞の文章を、
ローマ字などにした紙を用意して読んでも大丈夫です。

ローマ字版の誓詞は八千代ウェディングにありますので、
お気軽にお申し付けください。

玉串奉奠。
御神前に榊をお供えして二礼・二拍手・一礼でご挨拶をします。
新郎新婦の後に親御様(または代表者様)も同じお作法でご挨拶いただきます。

神社によって違いますが、
三嶋大社ではお父様がいらっしゃればお父様、
いらっしゃらない場合はお母様、お母様がいらっしゃらなければ、
新郎新婦が事前に決めた代表者様といった形になります。
前に出ていただくのは新郎側、新婦側、それぞれ1名となります。

指輪の交換や巫女の舞はご希望になられた方のみとなります。

親族固めの盃
列席者の前に置いてある盃に巫女がお神酒を注いで行くので各自で飲む。

宮型や御神札、お神酒などの授与品をいただき、
式を執り行いました祭主様のお話を聞いて式の終わりとなります。

挙式の所要時間は20〜30分位になります。

4.お引き上げ

写真タイムが終わりましたらお引き上げになります。
お引き上げとは婚礼衣装を脱いでヘアメイクを元に戻すことをいいます。

お引き上げはご希望によって何パターンかあります。

その1.挙式のみ

挙式が終わりましたら事務所に戻って、
お着替え、ヘアメイクを直します。

その2.ワンピースなどに着替えて簡単なお食事会

挙式が終わりましたら事務所に戻って、
お着替え、ヘアメイクを直します。

ヘアは洋髪など、そのままでよろしければ、
整えて髪飾りを替えたりいたします。
メイクも食事会に行けるようお直しいたします。

かつらや地毛結いなどの方は、
簡単なヘアセットをサービスでいたします。

ドレスに着替える方のお手伝いもいたします。

その3.婚礼衣装にお色直しありで食事会・披露宴

会場に移動してお色直しをいたします。

おおまかに分けてこの三つになるのですが、
その1、その2はプラン料金のみで大丈夫です。
ヘアセットなども追加料金はかかりません。

その3の場合のみ、食事会・披露宴の延長料がかかります。

いかがでしたか?三嶋大社で結婚式の流れ、参考になりましたでしょうか?
所要時間はだいたいお支度〜お引き上げ完了まで、5時間前後となります。

お支度完了〜控室集合と挙式完了〜お引き上げ開始、
こちらのお時間を撮影タイムとされる方が多いです。

食事会、披露宴の会場のご紹介もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
近年多くなってきているのが、10〜20名位で結婚式の後は、
ワンピースやご自分の振袖などの着物に着替えて食事会の流れです。
購入した低価格のウェディングドレスに着替える方も増えております。

三嶋大社周辺でホテルや結婚式場を除くと、
10〜20名様位のゲスト人数が一番会場の選択肢があるんです。

お洒落なレストランや老舗の和食屋さんなど、
少人数だからこその会場選びができます。

三嶋大社の結婚式のことならお気軽にご相談くださいませ。

スケジュール例 11:00挙式の場合

07:30スタッフ入り
08:00お支度開始
10:00お支度完了
10:30社務所集合
11:00挙式
11:30挙式完了

気になる費用は???

三嶋大社の挙式料は三種類あります。

10万円 雅楽がテープ
13万円 雅楽が生演奏
15万円 雅楽が生演奏・巫女舞

挙式中に雅楽が流れるのは、
三々九度と親族盃の2箇所になります。
(巫女舞の際も雅楽が流れます)

「どれにする人が多いですか?」とよく聞かれますが、
皆さん様々で、それぞれいらっしゃるような感じです。

傾向としては少人数ですと10万円、
外国人ゲストが多いと15万円の舞ありにする方が多いかなと思います。

三嶋大社周辺の食事会・披露宴会場のリストです。
お問い合わせは八千代ウェディングまでお願いします。

あめや鮨
三島の誇る老舗のお寿司屋さん。
三嶋大社から一番近い会場です。正面の鳥居から徒歩1分。
個室は2階の座敷になります。階段あり。

食彩あら川丸平
こちらも三嶋大社の交差点を渡ってすぐ。はま寿司前。
店舗の奥にある文化財の蔵を貸し切れます。
食事もおいしく親身になっていただけます。

CINQ サンク
三嶋大社の北側にある隠れ家的フレンチビストロ。
温かなご夫婦のお店。(友達です笑)
12名までの店舗貸切スタイル。絶品料理をぜひ。

割烹呉竹

松韻(隆泉苑)

割烹登喜和

dilettante cafe

la table de KUDO

沼津市(三嶋大社から車で30分位)

沼津倶楽部

Nouveausens